lifelog

問題文の日本語がムズすぎる

AWS SCS の対策をしているのだが、市販の対策問題集の日本語が酷い。 昔の本番試験も酷かったのでそのノリなんだろうが、今回は「それにしてもひどすぎる」と感じた。 この文章の意味を理解するのに20分は使ってしまった。 怒りに任せて筆を執ってるので後で…

タイピング記録 2023/5/2

ITエンジニアなのにタイピング激遅なのでなんとかしたい。 タイピング練習を始めてから1カ月、やっとベスト更新しました。 基本常用語 XJ 52.372 通算回数 763 今までタイピング記録を付けてなかったのでe-typingのも貼っておく。 e-typingは学生時代にちょ…

Import XXX could not be resolved from sourcePylance

書きたいネタはあるが整理する時間がないので今直面した小ネタを。 VSCode から WSL 2 につないでる状態で、python ライブラリをうまく検知できてなくてワーニングが出た。 これで解決。 maasaablog.com $ python -c "import site; print (site.getsitepacka…

WSL2にAnaconda入れてJupyter動かしたら起動に9分近くかかってうんこ漏れた

導入までは以下の記事ほぼそのままです。※pip 使わず conda 使ってるところだけ違う。元記事の方はうんこ漏らしてません。 kondeneenen.com インストール パス設定 conda init conda 環境構築 Jupyter導入 Jupyter起動 インストール インストーラは一ディレ…

0.6 ÷ 0.2 の意味がわかりますか?「子どもの算数、なんでそうなる?」を読みました。

ゆる言語学ラジオでちらっと紹介のあったこの本を読みました。 www.iwanami.co.jp 子供の算数における様々な間違いを挙げ「なぜそのような間違いが起きるのか」「子供はどのように数を捉えているか」の考察がされています。また、そのような誤りをした子ども…

Nuro光のONUに自前ルータを接続する

NURO光から配布された ONU が F660A なのですが、無線接続可能台数が10台までとなっています。 2.4GHz, 5GHzのSSIDをそれぞれ4つずつ設定可能ですが、10×8=80台 というわけではなく全体で10台です。 そのため、多くのネットワーク機器を無線接続するためには…

Surface Laptop Studio を購入したので初期設定していく

早く Mac から Win に戻りたいと思いはじめて2年くらい経った。 やっと Windows 機を購入。Surface Laptop Studio の メモリ32GB, SSD 1TB のモデル。Surfaceのノートでは一番上のシリーズっぽい。 www.microsoft.com さっそく設定していく。 全般設定 マウ…

ひかりTV for NURO 初期設定時エラー(IP1004)について

チューナーが来たので初期設定をしていたが、「ひかりTVチューナーはネットワークに接続できませんでした」と表示された。 サポートページにトラブルシュートの手順があるが、問題は解消せず。ちなみに、トラブルシュートはONUルータのファイアウォール機能…

ESP32

ESP32と温度センサー購入したが触る時間がない。

2022クリスマス

息子の初めてのクリスマス。プレゼントまみれ。

家計整理

クレカや銀行口座を整理してきれいな状態にしたい。 クレカ まずは Amex の解約。コロナ禍が続き旅行にほとんど行ってないのに年会費を払いたくない。 Amex の直近1年間のログを総洗いして、保険料、サブスクなどのサービスを確認。これらをすべてメインバン…